FDJapanの指定グレードの一つである08R
D1ライツ、ドリフト・キングダム・FDJ参加車両に使用されることが多く
トラクションとヨコの強さを融合し、バランスが考慮されているタイヤです。
08Rの特徴を簡単に表すと・・・
- ドリフトの安定性を高めるコントロール幅が広い
- 性能を発揮する温度域への到達が早い
- 縦/横グリップのバランスが良い
- ハイグリップに対してタイヤライフが長い
短いウォームアップで全開走行が可能
上位スペックではエアー圧や表面温度をその時々に合わせこんで最大限性能を発揮するような、少々尖ったキャラクターを持ちますが
この08Rは熱の入りの良さが他に比べてかなり早い印象で、ウォームアップで多少熱を入れてあげればすぐにグリップが出て、1本目から全開で走ることが可能です。
08Rのコツ
熱が入りやすい特徴は車種によって異なる場合も多いです。
例えば、シルビア系のSRエンジンと100系の1J、2Jと比べるとどちらかというと重たいエンジンを持つ車種の方が発熱は早い傾向にあります。
また重量級であること=タイヤの面圧がかかるので、よりグリップすることができます。
※軽量車種でグリップが足りない。と感じたときはエアー圧と表面温度で調整をするイメージです。
PERGEAシリーズを通してポイントとしているエアー圧と表面温度はここでも活きてくるようですね。
08Rのポテンシャル
コントロール性と発熱に性能を発揮する08Rですが、ピーク性能では上位スペックを凌駕できるポテンシャルを持っています。
また、ドリフト時はエアー圧を高めに設定する人が多い印象ですが、FDJapanの選手では適正内圧で使用する選手が多いとのことでした。
逆に内圧を下げすぎる当然ひっかかりを感じますので、まずは適正内圧からその時々に合わせた調整をするべきと考えます。
08Rのセッティング
D1LightsからFDJapanまで幅広く支えているタイヤだが、エアー圧や表面温度を合わせ込む+アライメント+面圧まで緻密に調整することで更にポテンシャルを発揮すると考えられます。
タイヤ幅が広い=グリップするということではなく、車両重量やホイールのJ数からも違ってくるので正解は難しいところだが、まずは走行会でのルーティンでそのシーンに合わせたセッティングをドライバー自身が把握する必要があるということです。
コメント