endlessから販売されているMX72は
街乗りをしつつスポーツ走行をするユーザーにおすすめで、私が1番リピートしているパッドです。
装着するとパッドの青色がチラッと見えて結構かっこいいです。
MX72の特徴
純正パッドは初期制動が強く奥で効かないというものが多いですが、MX72は踏力に応じて効いてくれて、コントロール性がとても高いです。
プロミューでいうとHC+に近い印象です。
低温時から効いてくれるので、街乗りでも不安なく乗ることができ、熱耐性もあるので、スポーツ走行時のタレにも強いです。
私は基本的にコレを使用しており、普段使いからサーキットまでこなしてくれてます。
S15はABSを切っていますが、コントロール性がよく、装着タイヤのAR-1との相性もいいです。
サーキットだけを考えるとMX72+の方がいいかもしれませんが、冬場の街乗りは本当に止まらない時があるのでこちらを選んでます笑
オススメな乗り方
★ストリートでの走行も重視する、走行会ユーザーの方
★ミニバンやSUVなど、重量がありながらブレーキ容量が少ない車種にお乗りで「もっと効くパッドが欲しい」という方
個人的には迷ったらコレでいいと思います!
●ローター適正温度:+50℃~+700℃
●平均摩擦係数:0.37~0.47
●材質:セミメタリック(セミメタリックカーボンメタル)
●走行フィールド:ストリート~サーキット

エンドレスって名前だけ聞くと終わりがない=止まらないみたいな印象がありますよね笑
下記は参考に86/BRZ向けになってますが、試しに自分の車で検索してみてくださいね!
リンク
その他のブレーキはコチラ!
チューニング全般はこちらから!

チューニングのいろは
チューニングとは?別ページでも記載しましたが、『チューニング』とは車の走行性のを向上させるもの。しかし...
コメント